会社設立の基本的な流れ

会社が設立されるまでの基本的な流れについて説明します。

先ず知っていただきたいのは会社を作るには順番があるということです。

その順番は下記のようになっています。

例えば、登記は定款認証の後でしかできませんし、出資金の払い込みも期間が決まっています。全て同時並行ではできないのです。順番どおりにひとつずつ進めていかなければ成りません。

 

STEP1 設立内容の決定

まず、会社設立に関する事項を決定します。

1 商号(会社名)

2 資本金

3 会社の目的(事業内容)

4 設立予定日

5 本店所在地

6 決算日

7 役員

8 取締役会の有無

9 役員

10 その他(1株当たりの金額、発行可能株式総数etc...)

 

STEP2 目的のチェック

事業目的が曖昧な場合は認められないことがあり、また内容によっては許認可が必要となってきます。本店所在地の法務局にチェックを行います。事業目的は後に追加や変更を行う場合には、再度費用がかかってきますから、将来行うかもしれない事業についても検討しましょう。

 

STEP3 印鑑の作成

会社に必要な印鑑、主に下記の3点を用意します。

1 会社実印(代表者印)

 本店所在地の法務局へ設立登記申請時や契約書など重要な書類に使用します。

2 会社銀行印

 銀行へ届け出て使用するのが銀行印です。会社実印の共用することも可能ですが、会社実印よりも使用頻度が高く常に管理して使うと事務処理が滞る等、会社実印は別に作っておいたほうが便利で安全です。

3 会社角印(社印)

 主に請求書や見積書等に使用します。契約書等よりも重要性が低い書類に多く使用します。

 

STEP4